平成19年11月14日
XMLコンソーシアム会員各位

                        XMLコンソーシアム
                        運営委員会
                        部会リーダー・グループ


 
第9回XMLコンソーシアムDay開催のご案内(第1版)


拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。
平素は当会の活動に格別のご協力、ご支援を賜り心より御礼申しあげます。

今年度のXMLコンソーシアムでは、XMLの利活用のさらなる促進を目標に、
各部会で様々な場面でのXML技術適用を対象に順調に活動を進めております。
この活動内容を報告すべく、恒例のXMLコンソーシアムDayを開催させて
いただきますので、ここにご案内申しあげます。

今回はテーマを「使っていますか、XML」とし、基調講演・招待講演と
活動報告によって最新のXMLの利活用状況を把握頂けるように致しました。

詳細内容は鋭意準備中ですが、今回のご案内をもって、ご多忙な皆様の
スケジュールを押えていただけましたら幸いです。

                                 敬具


                記
==================================================================
テーマ
==================================================================
「使っていますか、XML」

==================================================================
スケジュール
==================================================================
-----------------------------------------------------
12月4日(火) サブテーマ「ユーザ主導のためのXML」
-----------------------------------------------------
会場:日立システムアンドサービス 品川本社

13:15-13:20 オープニング

13:20-14:20 基調講演
 「最近のITの潮流が拓く新しいビジネスシーン」(仮)
   セールスフォース・ドットコム 代表取締役社長 宇陀 栄次 様

14:30-18:30 Web2.0部会
 「マッシュアップの舞台裏 〜作ってみてはじめてわかったこと」
  概要:Web 2.0部会関係者が属する3チームが、Sun x リクルート
     マッシュアップ・アワード3rdで表彰されました。その3作品を
     中心に、開発者ならではの体験談を披露いたします。
 「続々と誕生するマッシュアップの開発環境と各種支援サービス」
  概要:WebAPI, マッシュアップの世界では、Google, Microsoft,
     Yahoo, IBM, Adobeなどの大手が目下、競い合うかのように
     マッシュアップ開発支援環境を提供しつつあります。これらは
     名前は似ていても想定ユーザや方向性、実態が大きく異なり
     ます。国内でも、エンタープライズSI向けにNTTデータが
     Scarashという開発フレームワークを提案するなどの動きが
     あります。
      Web 2.0提言書以後、従来のディレクトリ・サイト以外に、
     WebAPI活用のアイディア練るのを支援するコミュニティや、
     Webサービスも立ち上がってきました。本発表では、デモ、事例
     を中心に、マッシュアップ支援のツール、サービスを紹介します。
 「ソーシャル系Web 2.0 for Enterprise最前線」
  概要:NTTデータのNextiという社内SNSを事例に、今後の社内
     ソーシャル系メディアの発展、動向を占います。
 パネル討論「APIとWebアプリは同じ市場の夢を見るか?」
  概要:APIや開発環境、インフラの提供者とマッシュアップ・エンジニア、
     そしてWebアプリケーションのユーザ、運用者によるパネル討論
      パネリスト:Web2.0部会発表者全員と下記ゲスト
       藤村 考 様 (NTTサイバーソリューション研究所)
       和田 浩一 様 (テクノラティジャパン)

-----------------------------------------------------
12月6日(木) サブテーマ「アーキテクトのためのXML」
-----------------------------------------------------
会場:日立システムアンドサービス 品川本社

13:00-14:00 招待講演
 (調整中)

14:10-14:40 関西部会
 「活動報告」
14:40-15:40 ビジネス・イノベーション研究部会
 「i*法によるサービス分析およびモデリング」
15:50-17:50 SOA部会
 「SOA部会紹介・報告」
 「続・サービス設計のツボ」
 「(調整中)」

-----------------------------------------------------
12月7日(金) サブテーマ「エンジニアのためのXML」
-----------------------------------------------------
会場:日立システムアンドサービス 品川本社

10:00-11:00 クロスメディア・パブリッシング部会
 (調整中)
11:05-12:05 XMLDB部会
 「XMLDB部会活動状況報告」

13:00-14:00 招待講演
 「ユーザ主体のアプリケーション開発手法
  〜Situational Application概説」(仮)
   日本IBM 野口 雅人 様

14:10-15:35 Webサービス実証部会
 「プラットフォームとしてのWebOS」
15:45-16:15 Webサービス実証部会・セキュリティ部会合同
 「WebOS間における一元認証方式」
16:15-17:10 セキュリティ部会
 「製造情報連携フォーラムでのセキュリティ調査」
 「認証技術調査報告」(OpenIDを予定)
17:10-17:15 エンディング

==================================================================
会場のご案内
==================================================================
会場:日立システムアンドサービス 品川本社
〒108-8250 東京都港区港南2-18-1 JR品川イーストビル
http://www.hitachi-system.co.jp/j_profile/map_honsya.html
最寄駅:JR品川駅港南口 徒歩0分

入館方法:20F セミナー受付へ直接お越し下さい。
定員:120名(会員会社優先)


==================================================================
お申込みについて
==================================================================
[参加費]
すべての皆様に無料でご参加いただけます。

[お申し込み方法]
以下記載の上、メールにてお申し込み下さい。

送付先:XMLコンソーシアム事務局
送付先E-Mail:xmlcons@fsi.co.jp
件名:第9回XMLコンソーシアムDay参加申し込み
メール本文:
---------------------------------------------------------------
参加日:4日(火)|6日(木)|7日(金)
    ※希望日(複数可)を残してください。
区分:会員会社|非会員会社|プレス|学生
    ※どれか1つを残してください。
会社名(学校名):
所属(専攻):
役職(学年):
氏名:
TEL:
E-mail:
---------------------------------------------------------------

[お申し込み期限]
2007年11月30日(金)

※お申し込みが間に合わない場合、当日会場に直接お越し頂いて構いませんが、
配布資料の印刷、入館者の管理等ございますので、事前に参加申し込みを
お願い致します(資料が足りなくなる場合があります、予めご了承下さい)。
会場定員になり次第、受付を終了させていただきますので、お早めにお申
込ください。
なお、申込受付のご連絡、受講票等は発行しておりません。満席によりご
参加いただけない場合のみ、ご連絡させていただきます。

[その他]
当日受付にて名刺を頂戴いたしますので、予め名刺を1枚ご用意下さい。
また、講演内容を含むスケジュールは変更される可能性があります。
最新情報をホームページでお確かめの上ご来場いただきます様、
お願い申しあげます。
http://www.xmlconsortium.org/

※お申し込みの際ご記入頂きました個人情報や、セミナー受付でいただいた
名刺等は、本セミナーの運営およびXMLコンソーシアムからの情報のご案内のみに
利用し、他の目的での利用および外部へ開示、提供をすることはございません。
なお、ご提供いただいた個人情報の開示、訂正、削除をご希望される場合は、
お手数ですが、氏名、会社名、電子メールアドレスをご記入の上、
事務局:xmlcons@fsi.co.jp まで ご連絡ください。


以上