
Webからはデータを取り出せない。
<foo:person>矢倉 眞隆</foo:person><bar:person>
  <bar:name>矢倉 眞隆</bar:name>
</bar:person>データは何らかの形で存在するが、有効活用できていない。


GRDDLは利用したいXML文書に「プロファイル」と「変換方法」を適用し、変換を行う
<head profile="http://www.w3.org/2003/g/data-view"><link rel="transformation" href="http://example.com/grddl.xsl" />プロファイルにてXSLTへの紐付けを行い、プロファイル参照のみで行う方法もある。
<div class="vevent">
<h2 class="summary">
<a class="url" href="http://xmlconsortium.org/">
 XMLコンソーシアム</a>
 Web 2.0部会 第2回月例ミーティング</h2>
<p><abbr class="dtstart"
 title="20070830T1300+0900">2007年8月30日 13:00</abbr>–
<abbr class="dtend"
 title="20070830T1800+0900">18:00</abbr></p>
<p class="location adr">
<span class="region">東京都</span>
<span class="locality">江東区</span>
<span class="street-address">豊洲1-1-1</span>
 日本ユニシス本社ビル セミナールームA (6階)</p>
<p class="description">第2回のミーティングです。</p>
</div>HTML層であれば、ユーザースクリプトなどにより第三者がデータを操作できる。
Webへのユーザーの「介入」が2.0、ユーザーによるWebの「改変」はこれから。