|
XMLコンソーシアム会員各位
こんにちは。
情報処理学会デジタルドキュメント研究会主査の大場みち子(日立製作所)と申します。
来たる11月22日(木)に下記の通り,「デジタルドキュメント シンポジウム2007」を
開催いたします。
国立情報学研究所の連想検索で有名な高野明彦教授,Webデザイナー矢野りん氏,
リクルート 「R25」編集長 藤井大輔氏,テクニカルコミュニケーション協会2007年度
マニュアル・オブ・ザ・イヤー受賞「ディーガ他Webマニュアル」の松下電器産業井上守氏
他,デジタルドキュメントに関係する各界でご活躍の方々にご登壇頂きます。
XMLコンソーシアムの方々のご興味を引く内容も多数盛り込まれていると思います。
有料ですが,協賛のXMLコンソーシアム会員のみなさまには,共催団体会員として
割引料金を設定させていただいております。
是非,ご参加をご検討し,事前申し込みにてお願いします。
また、皆様の近辺で関連の取り組みやご研究をされている方々へもご紹介して
いただけると幸いです。
=======================================================================
『デジタルドキュメントシンポジウム2007』参加者募集
主催: 情報処理学会デジタルドキュメント研究会 (SIGDD)
(主査: 大場みち子,幹事: 鬼塚真,斎藤伸雄,菅沼明,中挾知延子)
協賛: アート・ドキュメンテーション学会,XMLコンソーシアム,情報知識学会
=======================================================================
■趣旨
インターネットの普及とXMLの制定により,Webとデジタルドキュメントが,
世界的な規模で各種分野のデジタルコミュニケーションを大きく変革していま
す。ビジネス分野はもとより,教育,社会,厚生,医療,交通,娯楽など生活
分野の隅々にまで変革が進展しています。さらに,「Web2.0」で総称される
Web革命では,ブログやSNSにより個人が意見を発信したり,コラボレーション
によってより有益な情報が生み出されたりという新たな現象が起こり,ビジネ
スや個人のライフスタイルにまで影響を与えています。デジタルドキュメント
はこのWeb革新を支えるコミュニケーションツールとして,中核となる役割を担っ
ています。個人や組織の知識や感情,イメージ,意志をドキュメントとしてど
のように発現し,そこからいかに新たな可能性を見出し,どうイノベーション
に繋げるかが,今後のWebやビジネスの鍵を握っています。そこには,ドキュメ
ントとして伝えるべき知・情・意を発現するための様々な流儀があります。本
シンポジウムでは,各分野で新しい実践を指向する方々とのパネルを通して,
次世代デジタルコミュニケーションの役割とそこでの流儀を追求します。
■テーマ
知・情・意の発現(イマージュ)
〜デジタルドキュメントが拓くWeb革新と先進の流儀〜
■日時
2007年11月22日(木) 9:20-17:30
■会場
日立製作所大森第二別館 1階講堂
〒140-8572 東京都品川区南大井六丁目27番18号
(JR京浜東北線大森駅下車東口徒歩約5分)
http://mapion.hitachi.co.jp/c/f?uc=4&grp=hitachi&pg=1&ino=BA613594
■参加費
正会員・協賛団体会員 \4,000-
非会員 \5,000-
学生 \2,000-
■協賛
XMLコンソーシアム
■申込方法
https://ssl.formman.com/form/pc/TltpAITErPp7IzPs/
よりお申し込み下さい.
■申込締切
平成19年11月14日(水)
■申込/照会先
情報処理学会 デジタルドキュメント研究会
DDシンポジウム2007 事務局
斎藤伸雄 (凸版印刷株式会社 総合研究所)
■プログラム
[9:20-9:30]
開会の挨拶 大場 みち子(日立製作所)
[9:30-11:00]
基調講演
「検索から連想へ 〜知の創発を促す『想・IMAGINE』〜」
高野明彦氏 (国立情報学研究所 教授)
[11:20-12:00]
チュートリアル
「コミュニケーションを促進するWebデザインとは?」
矢野りん氏 (Webデザイナー)
[12:00-13:00]
昼休み
[13:00-14:00]
招待講演1
「新たなる取扱情報の試み・DVDレコーダのWebマニュアル(仮)」
井上守氏(松下電器産業)
[14:05-14:50]
パネル討論会(第1部)
テーマ: ドキュメントコラボレーションによる知の創発
モデレータ: 今村誠氏(三菱電機)
パネリスト:
高野明彦氏 (国立情報学研究所 教授)
矢野りん氏 (Webデザイナー)
安斎利洋氏 (システムアーティスト)
水谷長志氏 (国立美術館)
大場みち子氏 (日立製作所)
[15:00-16:00]
招待講演2
「フリーマガジンR25がM1世代の支持を得た理由」
藤井大輔氏(リクルート)
[16:10-17:30]
パネル討論会(第2部)
テーマ: ドキュメントコラボレーションによる知の創発
[17:30]
終了
=======================================================================
|
|