HOME 会員の窓 部会活動 セミナー情報 プレスリリース XMLニュース イベント案内 XML関連情報 入会案内
XMLテクノロジー部会応用技術部会VoiceXML部会ドキュメント部会ContactXML部会
TravelXML標準化部会コンテンツ利用情報標準化部会

応用技術部会 『応用技術部会』 の活動についてのご紹介 部会開催のご案内

■目的■
 XMLを実システムに適用するにあたり、多くの技術者が抱えている技術的な課題の解決手段をみずから発見するとともに公開し、XML技術の向上および普及に努める。

■活動内容■
  ● プロタイピング
   - XML応用規格の利用方法に関する評価
    例:SML-Signature利用技術検討
      SAML利用技術検討
      Xpath利用技術検討
   - XML応用規格を利用したプロトタイプシステム開発
    例:SVG利用システム
      SMIL利用システム
      Webサービス利用システム
   - 実用システムのプロトタイプ開発
    例:教育システム
      データ交換システム
      コンテンツ管理システム
      リポジトリシステム
  ● XML関連プロダクトの評価
   - 関連製品のリストアップ
   - 性能評価
  ● XML応用技術の普及・推進
   - 定例セミナー・総会等での発表
   - 学会、雑誌等での発表
   - Webページによる情報の発信
   - 製品紹介セミナーの開催

■活動方法■
  ● メンバー全員を対象とする定例ミーティングの開催
   - Working Group別の月例ミーティングの開催
   - 製品紹介セミナーの開催
   - メーリングリスト活用による日々の情報交換,Q&A等
  ● 他部会との連携

■活動成果・メリット
  ● XML関連情報・ノウハウの取得
   - 評価・プロトタイピング
    作成した評価報告書およびプロトタイプのソースコードの作成及び公開
   - 製品紹介
    各企業での製品利用のきっかけに利用してもらう
   - 参加企業間での情報交換・人的/ビジネス・ネットワークの構築
  ● 情報公開
   - Webサイトでの評価報告・プロトタイプの公開
   - 学会、雑誌等での発表
  ● 参加メンバーによる情報交換、人的ネットワークの確立

■参加資格
  ● XMLコンソーシアムの会員でXML(特に応用技術)に高い関心を有すること
  ● 定例ミーティング又はメーリングリスト,総会・セミナー実施等の活動に参加できて,部会の活動に
    参加可能なこと

■スケジュール概要
・月1回程度の定例ミーティングの開催
・XMLコンソーシアムとしてのイベント等に参加

■サブワーキンググループ■
■体制■
  昨年度(2002年度)の体制・WG構成は以下のとおり。
  今年度(2003年度)の体制・WG構成は6月の部会にて協議する。
  新年度に向けて合同でオリエンテーションを行う。

  (1) リーダ・サブリーダ
    リーダー NTTコムウェア 平野光徳
    サブリーダー 日立製作所 大場みち子
             NTTソフトウェア 山本浩一
  (2) ワーキンググループ構成
    (A)WebサービスWG
      リーダー:PFUアクティブラボ 松山
    (B)データベースWG
      リーダー:エヌピーシステムドットコム 赤井
    (C)PDA WG
      リーダー:ミノルタ 的場
    (D)セキュリティWG
      リーダー:ミノルタ 奴久妻
    (E)NewsML WG
      リーダー:日本IBM 藤原

■連絡先■
  活動内容についてのご意見・ご質問は以下におねがいします。
  leader-app@xmlconsortium.org
 
Copyright(C),2000-2003 The XML Consortium
入会申込